[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

CODEC いろいろ

MPEG 1 と 2 の基礎理論は一緒で、細かな制御の部分が異なると思えば概ね良 いでしょう。そもそも、CODEC を選ぶ余地がないので、おおまかにはビットレー トおよびレートの可変の仕方、1 pass なのか 2 pass なのかといった中から 時間とクオリティの妥協点を探すことになります。

一方、MPEG 4 はいろいろあります。フーリエ変換だけでなく、ウエーブレッ ト変換とか、量子化がどうたらとか細かい違いもいろいろあります。

が、現状、ノウハウの観点からは、あんまり関係ない感じですね。ユーザから 見れば、汎用性、使いやすさ、速度(エンコーディングもデコーディングも)、 効率などの方が大事です。

最近の標準CODEC DivX 5 (後述)ですら、重たい。Pentium III 1 G 以上の PC でないと、かなり苦しい。だから、DivX 5 より高度な手法は、"一般的に"よ りいっそう処理が重たいと推測できます。

フーリエ変換系

元々、?PEG はフーリエ変換なので、まぁ本道です。ようするに、フーリエ級 数展開して最初の数項以外は切り捨てるというのが画像圧縮だといっていいで しょう。しかし、これはしょせん近似だから、処理がうまくいかないと、ブロッ クノイズがでてしまうことになるというわけです。

歴史的な話をすると、大昔、Micro$oft ものの MPEG4V2 とか V3 というのが ありました。これらは discontinued 状態なので、いまさら採用するのは危険 です。なお、MPEG4V? は bug 持ちで、その bug のためにベリノイズが発生す るといわれています。

しかしながら、M$ は次の WMV (Windows Media Video)の方に力点を移してし まったらしい。また、M$ はマニアむけというより低速度領域やストリーミン グなど、ぱんぴーおよびイソターネット勘違い系星人向けぽい御様子を対象に しているぽいです。 つまり、ストリームで映画とか流して儲けたい人を相手にしたいらしい。

ところが、ストリームなんて、われわれのように「もぉテープだめぽ。アニメ をペグにして保存したい」という人には無関係。そんなあなたには、DivX で す。

さて、次はフリーの CODEC の代表 DivX 系です。バージョン 1 とか 2 はな く、3 〜 5 だけです。2002 年秋現在、5.0.2 が最新版、2003 年末、5.1.x 系列になっています。

divx3 は MPEG4V3 を勝手に改変したものといわれ、ほぼ真っ黒の疑惑もの。 その辺の詳細は「めざせ!あにぺぐ」のホームページなどを参照してください。

divx4 は 1 から書きなおされたもので、divx3 も decode できるし、2 pass エンコードもできる。というか 2 pass エンコが売りのひとつです。divx3 よ り重い。また、指定されたビットレートを守らないキライがある(らしい?) です。人によっては divx の中で 4.12 が最高という人もいるみたい。

そうそう、divx4 と divx5 は共存できません。これはかなり痛い;)ん、共存 できる divx4 hacked version ってのもあるという噂がどっかに書いてあった きがしましたが、discontinued. なので、まあ、いまさら 4 ということはな い。

divx5 は、心理ファクタや B ピクチャアを考慮した圧縮など特殊な処理がで きるなど、色々な拡張機能があります。そのため、うまくいけば、divx4 より 1〜2割小さなファイルサイズにできるそうです。でも 5 固有の特殊機能は バグバグだったり、手間暇の割に成果がよくわからないなど、5 を使う意義が あるのか?という声も多いらしい。

そういうわけで、特殊機能を使わないなら divx4 でもたいして変わらないと いう意見が多いというのが結論でしょうか。逆に 5 の特殊機能を使いたいな ら、つまり 5 をエンコーディングで使いこなしたいつわものは、5 のフリー 版ではだめだという意見が多い。

ところが、5 の商用版には2つあります。有料のものと無料のものです。しか し、スパイウエアという個人情報をとられちゃうような、もしくはトロイの木 馬かもしれないソフトウエアが無料の商用版(?)には入っているため、ちょっ と使う気になれない。

こういったあたり、divx チームが商業路線に走り始めたとみえるため、だん だん敬遠されつつあります。つまり、divx5 の技術論以外の問題もいろいろあ り、困ったねというところです。

divx5 が商業化路線になっていきそうなので、xvid というフリーソフトウエ アが開発されはじめました。名前の通り divx から spin off したものです。 一応 decode は divx 互換のようで、もの凄い勢いで開発中です。十分安定し たら使う価値ありだろう。いや、もう十分安定したのかな?ぼくはまだ使って みてないので、感想はなし。激重たい御様子;)

(2003末: でも、世の中 Divx5 が主流ですよん、divx ですら重たいのにぃ、 xvid なんて使いたくないよぉ;-)

結局、人間の見ためで奇麗に見えればいいわけなので、新しい codec がいい というわけでもないです。だって nandub は divx 3 だけど優秀ですもん。

また、重さという論点で mpeg4v3 や divx3 が軽いから一番好きという人もい ます。なお、エンコードにこれらの codec を漠然と使うと、あまり奇麗でな いものができるが、nandub などこれらの codec を限界まで駆使できるエンコー ダを使えば、divx5 にまけない映像が出来るので、そうそう馬鹿にしたもので はありません。 [1]

ウェーブレット系

主流ではないかも知れないが、出始めています。ブロックノイズがないかわり に、とても重たいらしい。まぁ、関数展開するのが大変そうだから、そらそう だろうとおもう。いまはまだ、将来のマシンパワーに期待といったところでしょ うか?

でもねぇ、Divx5 ですら重たいのに…ということをかんがえると、 まだまだ、つかえなさそうな予感?

Notes

[1]

しかし nandub を使う際には、divx 3.11 alpha か MPEG4V2 が必要で、 どっちもそれぞれ(技術論ではない)問題あり ;)

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >