[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

makefml newml でMLを作る (デフォルトドメインでは"ない"場合)

Caution

デフォルトドメインではない場合、fml4 と大きく異なります。 注意点は (1) 最初に newdomain コマンドを使う、 (2) 操作時、ML名にはドメインをつける、 の二点です。

ML作成には makefml を使います。 使い方は fml4 と同様です。 しかしながら「ML名にきちんとドメインまでつける」ところが異なります。 注意して下さい。

(新しいドメインを使いはじめる際) 初回は newdomain コマンドによるドメイン定義も必要です。 たとえば、nuinui.net ドメインでのMLを使いはじめる時

% su root
# makefml newdomain nuinui.net /var/spool/virtual/nuinui.net
# exit
% su fml
% makefml newml elena@nuinui.net
となります。 二回目以降は
% su fml
% makefml newml rudo@nuinui.net
だけでMLを作成できます。

newdomain コマンドでは、 「ドメイン」と「使う ml_home_prefix ディレクトリ」のペアを指定します。 上の例はハッシュで書けば

{ nuinui.net => /var/spool/virtual/nuinui.net }
を意味します。 このコマンドは /usr/local/etc/fml/ml_home_prefix ファイルの編集を代行します。 上の例では ml_home_prefix ファイルに次の行が追加されます。
nuinui.net /var/spool/virtual/nuinui.net
ちなみに、この対応関係を解消するコマンドは rmdomain です。

newml コマンドの使い方は、 引数のML名を「ドメイン名つき」にする以外、 デフォルトドメインの場合と操作方法は同じです。

また、バーチャルドメインの場合、 makefml newml は各 MTA ごとのバーチャルドメイン用設定見本を作ります。 たとえば

/var/spool/nuinui.net/etc/sendmail/virtusertable
/var/spool/nuinui.net/etc/postfix/virtual
/var/spool/nuinui.net/etc/qmail/virtualdomains
/var/spool/nuinui.net/etc/procmail/procmailrc
が作られます。 MTA の設定変更時の参考にして下さい。

ちなみに procmail は、見本( /var/spool/nuinui.net/etc/procmail/procmailrc )自体がドメイン名つきなので、 格別バーチャルドメイン用というわけではありません。 どちらのケースでも設定見本に利用できます。

技術的な詳細は、 バーチャルドメイン の章を参照して下さい。

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >