[PREVIOUS CHAPTER] [NEXT CHAPTER]
3 手動登録


○ 手動登録とは『fmlの動いているホストに入って、メンバーリストをいじる』
場合です。エディターないしmakefmlを使って行ないます。登録意志の確認を
fmlがしてくれることもありますが、最後のメンバーリストをいじる部分はM
L管理者が何らかの行動を起こす必要があります。

○ 自動登録とは『fmlが登録意志の確認から実際の登録作業』までを自動的に
行ないます。エラーの時だけが管理者の出番です。

○ 注意: 管理者がコマンドを送ってメンバーの登録を行なうやり方は手動登
録と呼んでいます。例: "admin subscribe fukachan@fml.org"

用語集 => ../Glossary 1.3
自動登録については次章の 4.0 を見て下さい。

3.1	subscribe コマンド(手動登録)時の挙動について(5 way hand shake)

*_*_HANDLER が auto_regist でない場合です。この時は管理者宛に登録依頼
メールをもらい、それをみて登録作業をします。ユーザーを登録するためには 
fml の動いているホストで makefml add を使ったり手でファイルを編集する
必要があります。

しかし、その登録依頼は他人のフリをしているのかもしれません。そのため登
録の前に本人かどうかの確認をするべきです。confirmation はこの確認作業
を fml が行なう場合です。forward_to_admin (元々の場合)で管理者がメール
を書いて正当性チェックをする場合のことをさしています。

	$MANUAL_REGISTRATION_TYPE ('confirmation' or 'forward_to_admin')


	$MANUAL_REGISTRATION_CONFIRMATION_FILE (default $DIR/confirm.msub)


3.2	ほんとに抜けるか?を確認する unsubscribe 

自動登録には confirmation がありますが、その逆に抜ける時にも 
confirmation を求めるモードです。デフォールトではしません。
4.9
4.9

設定するためには

	$UNSUBSCRIBE_AUTH_TYPE = "confirmation";

とします。やり方は confirmation と同様です。「本当に抜けるのね?」と確
認を求めるメールが返るので、そのメールに reply してもらうと本当に抜け
ることができます。

3.3	アドレスの変更 ("chaddr" command)


○ fml 2.2 の仕様, fml 2.2.1 の仕様 (default)
必ず『古いアドレスから』このコマンドを送ってください

	From: old-address
	To: list-ctl@domain

	chaddr old-address new-address

○ fml 2.2.1 のオプション  "chaddr confirmation"


NOTE: 1999/10/04

	chaddr でサブドメインだけを変更しようとすると通常はエラーになる
	というのは変更先のアドレスがすでにメンバーリストにあるので。
	そのため

		chaddr foo@a.b.x.y.z foo@123.b.x.y.z

	のような時は、アドレスの似ている度合いを見て一時的に
	$ADDR_CHECK_MAX の値を上げることで正しく動作させる。
	これに伴い &SaveACL, &RetACL でこの関数呼び出しを
	保護する必要がある。HOOkなどで呼び出してる人は注意。


[PREVIOUS CHAPTER] [NEXT CHAPTER]