「グリコのおまけを集めるオヤジ」が流行っているといふ。 って、「おやじが路地裏で大量発生」しているような言い方は良くないか:)
考えてみれば、 おかしのおまけがメインなのは今に始まったことじゃない。 そもそも 一種の広告として 『あざとい”おまけ”』自体は ”本業がしっかりある”のなら別に構わないわけだ。
つまり、問題は、本業+おまけなのかどうかだ。 もっとも、本業をわすれた企業が巷を騒がしまくるご時世に、 そんなこといってもしょうがないのかもしれないなぁ。
少なくともアニメは違うようだがなぁ、 つまり”おまけ”しかないのばっかり。 もちろん今に始まったことじゃないし、 あざといのは構わない(苦笑)のだが、 あまりにも「質の低いアニメの割合」が高すぎるとおもふ。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >