国内産→国内産もごまかしていたとは。 どこまで悪行三昧がでてくるんだろう…
また、北海道発祥の会社なのに、 「北海道→熊本に偽造」 (熊本産のほうが値段が高い)などって例がまた情けなさ炸裂(およよよ ;-; )。
結局、数年間そんなこといろいろやってたから、 オーストラリア→国内の偽造もその延長戦で軽がるとできちゃったんだね。
そちもわるよのう。 とかいってるばあいじゃなくて、今度こそ、ほんとに潰れるんじゃないかな…
売上 900 億の会社だなぁ。 しかし、売上が兆単位の会社(ダイエー)は救ってもらえるんだよね。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >