歯医者さんも大変だ。朝ゆっくりとはいえ10時くらいからやってるだろうし、 夜は会社帰りの人相手に夜8時とかまでやってる。水曜半丼でも土曜も午前中 やってたりして結局一杯働いてるんじゃないかな。大変だから高給でいいよと おもっちゃう。でも意外にそうでもないのかな?
時代は予防歯科だ。理論はあるのかもしれないが、うがって見れば儲からない のでスポットではなく保守で儲けるようにしましょうという業界の示し合わせ とも見られる。
ススキノのビルは、激安化と提案型の二極分化が激しいらしい。 まるで IT 業界みたいだ。
IT 業界は、とっくの昔に保守で儲けましょう論法にこりかたまっている。 これらは斜陽産業の特徴か?
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >