A 新聞の不祥事で実名が出ないわけだが、 某ウエブによると、 A 新聞の英雄の子息だからという話だ。
営利目的の株式会社の"新聞"には…以前の問題だな。
モラルのない会社の新聞は全部しんじるなと読者側がフィルタせなあかんのだ が、なかなかむずかしい。だいたい、それを大大的に公表しようとすると同業 他社の力を借りないといけないわけだから、やっぱりフィルタされてしまふ。
そこでこそ、イソターネットでつよ、と本来は言いたいわけだが… まぁ、なかなかそうはうまくいってない。
まぁ、そのまえに読者側に下地があるかを問題にするべきだろう。 そういうことを教え込まない学校には問題ありまくりだな。 結局、都合のよい方向へ洗脳されていくのを手伝ってるだけなのか。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >