10 年以上前の箱は作りもしっかりしている。未だに現役、ガンジョウだ。さ すがにマザーボードは、オリジナルのままではなく、pentium 100 の時代の PCI なんかもある90年代なかばのもの。
このくらいのスペックでも、メールの読み書きとアプリケーションレベルファ イアウォールをさせるくらいなら全然余裕だ。
だが、ディスクが壊れると、どうにもならない。NetBSD カーネルを起動させ る前の段階で問題があるからだ。カーネルを起動させることさえできれば、こっ ちのものだが、BIOS で最近のでかいディスクが認識できないのでカーネルを 起動させるところまでたどりつかない。
しょうがないので、毎回、起動にだけつかう小さい数百M〜2Gくらいのディ スクを探すのだが、なかなかない。壊れてるディスクなら山ほどあるが:-) もちろん、そもそも小さいディスクなんて街で売ってない。
さがす。
さがす…
やっと手持ちのなかに一個あった。さすがに手持ちのディスクも、これで終り ぽい。次回から、どうしよう…いまのうちに中古屋で買っておくべきか?でも すごく割高なんだよなぁ、100円くらいなら買うんだが。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >