ふ〜む、エンコーディングソースの吸い取りデーである。
好き好き魔女先生… OP/ED いつ聞いてもいいねぇ。東映魔女っ子シリーズの 元祖がこれなら、(かなり間違ってる、枠しかあってない:-が)今のナージャに まで続く流れの元祖といえるだろうかのぉ〜
ナンとジョー先生は第3、第4若草物語をベースにしている。第2部は…でき ないよね、あれは。たぶん、どうやっても避難ゴーゴーにしかならへんやろ。
そういえば、ジョオじゃなくてジョーじゃなかったかな、この作品は。愛の若 草ではジョオなのに、なんでジョーやね〜んと当時つっこみまくっていました なあ。
しかし、凄いねぇ、このスタッフは。実のところ、90年代の世界名作劇場は なんだかよくわからない。92年のトラップ一家物語は良いが、93は話がだ め、91の「私のあしながおじさん」は面白かったけど、この内容って名作劇 場の枠なのか?という問題がある。そういった流れの中で、第3若草物語は原 点回帰をめざした作品と位置付けられるだけあって、気合いが入りまくってい る。
でも、話の途中が…どうかなとおもうところがあった気がする。やぱし、カト リとか愛の若草物語の時代は、もう帰らない気分だったようにおもふ。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >