シェフの成川さんがこじんまりとやってるイタリアンなお店。 おいしいという評判を聞いてランチを食べに行ってみたが、 確かにおいしかったぁ!
ダイエーの斜め道路向かいあたり。2Fに出ている小さな「赤、白、緑」の看 板が分かり易いのでそれを目印に行ってみよう。1Fだけ見てると隣の居酒屋 の一部かと思って通り過ぎてしまいそうな分かりにくさ:-)
↑三角山 | | | | || ★ ====== ======== == → みやのさわ 地下鉄 | |ダイエー|| | | ↓ JR 琴似
中はカウンターだけで十数席だけ。カウンターから、きびきびと良く動き、い ろいろ味のチューニングを繰り返して味にこだわるシェフを見ているのも楽し い :-)
ランチは 1050 円で、 前菜、メインディッシュ、コーヒー、パン。 最低 1500 円はとってもいいと思ったハイクオリティなランチだ。 お得感満点!
いつも二種類なのかな? 一例をあげると次のような感じ。
(1) サラダ、鶏肉のソテー温野菜とペンネつき、パン2切れ、コーヒー (2) サラダ、カキのスパゲティ、パン2切れ、コーヒーパンはバゲット。スパゲティは生でしたね。 サラダにはワカサギx4 がのっていて、 あとカナッペですかね? 魚のなんかのペーストみたいなのがのった薄切りで軽くあぶったパンがついてました。
夜のメニューも見せてもらったけど、なかなかリーズナブルぽい値段だった。 飲みものはワイン中心(当たり前か)で、それ以外はあんまりないらしい(ビー ルとかソフトドリンクなどの種類は少ないらしい)。
2004 年 07 開業。 神奈川の人だけど、ふらっと北海道にツーリングにやってきた。 そして、 旅先で知りあった人に洋食レストランを紹介され、 この業界に入ったらしい。 そのまま気にいって札幌で店開いてしまったってか?
補足: TAVERNA はギリシャ語の「食堂」「居酒屋」みたいな意味が語源だそうだ。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >