XP モードでは
MPEG2 704x480 29.97fps 4-3 9558.00kb-s Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2-0 L,R) Surround CM 256.00kb-sSP モードでは
MPEG2 704x480 29.97fps 4-3 9558.00kb-s Dolby AC-3 48.00kHz 2.0ch(2-0 L,R) Surround CM 256.00kb-sというものを作ってくれます(真空波動研による結果)。 前者は Dolby 後者は Linear PCM に設定してあるのですが同じに見えますね。 MPEG ファイルの作り方の指定ではなく再生の話なんだろうか…
RAM 中のデータ構造ですが、 DVD-RAM のメディアを PC で見ると、こうなっています。
/ DVD_RTAV/ VR_MANGR.BUP VR_MANGR.IFO VR_MOVIE.VRO.VRO がデータ本体で普通の MPEG2 ファイルです。
4.7 G に一つの番組だけの場合でも複数の番組の場合でも構造は同じです。 つまり .VRO には複数のデータが入っています。
PowerDVD ではデフォルトのデータが読めません。デフォルトでは、アドバン スモードという圧縮率を動的に変更するモードで動作しているためのようです。 これをノーマルにすれば読めるようになります。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >