ほぼR39沿いです、 キャンプ場隣接なので、それらしいあたりを見ていれば見つかります:-)
なかなかよい場所に立っている気はするのですが、 露天の眺めは最低で、目の前の山肌が見えるだけ。 ロケーションをいかせていません。
日帰りは500円だったか600円だったか、まぁ普通です。 ロッカーなどの設備も普通。 最近の建物みたいなので設備関係は標準的でOK。 おいてある炭シャンプーが謎だったですが:-)
2004/03: 個人的感想: お湯は…なんか肌に痛かったです。 塩別つるつる温泉の後だったからなのか、そもそもそういうお湯なのか、 いずれにせよ、あわなかったです。 お湯は天然ですが、源泉がぬるいので加温しているようですね。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >