帯広市街地から国道38号線を東に進み、札内川を渡ったらすぐに北側へ折れます。 札内川の防波堤のほとりにあります。 お城みたいな建物なので、ちょっと???になりますけど、 それが札内ガーデン温泉です。
モール泉で、源泉かけ流しです。 毎日、湯を抜き、洗っているそうです。 すばらしい。 この手間暇をかけるなら、少々お高いお値段は納得です。 むしろ、こういう温泉施設をもっともっと応援するべきです。
すぐ近くに十勝川温泉があるのでわかるとおり、 このあたりの温泉はモール泉が多いです。 そして、十勝の温泉は、たいていどこも熱めです。 こちらも、少し熱めですが、露天風呂でちょうどいいていどの熱めです。
入館料が 620円(平日)、670円(土日祝)。 各種設備はデファクトスタンダードです。 1F 受付で靴入れの鍵と風呂ロッカーの鍵を交換した覚えがあります。
館内にはレストランも仮眠室もあります。 入浴料ではなく入館料なので、 お風呂に何回入ってもよいし、 風呂→仮眠→風呂とぐるぐるしてもよいし、 パークゴルフ場で一汗かいて、またお風呂に入るということもできるらしいです。 これは、そうとうお得なプランです。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >