http://www.yunohana.org/asari/
手宮の湯の花が一号店 、ここが二号店で 2002 年 6 月開業です。
駐車場 180 台と大きな施設です! 日帰り入浴は大人 600 円(だったかな?)。 車がないひとむけには送迎あり。 さっぽろからなら地下鉄宮の沢駅からの送迎バスがありますよ。
2002 年 6 月開業の温泉なので、設備はデファクトスタンダードです。 内風呂x2、ジャグジー、打たせ湯、サウナに水風呂、そして露天。
和風風呂と洋風風呂があり、男湯と女湯が日々入れ変わりです。 湯の花のウエブでチェックしてから行くとよいでしょう:) (だから少くとも二回は行かないといけないわけですなぁ)。 人気があるので実際いつも混んでいます。 ただ洗い場が大きいからか混んではいても意外にすいてる印象があります。
場所は 後楽園 を通り過ぎて、もうちょっといったところになります。 小樽のほこる企業「光合金製作所」さんの朝里工場の斜め前にあります。 スキー場よりは、ずっと手前です。 朝里スキー場のあるあたりが朝里温泉郷のメインブロックです。
札幌 || || 5 高速 宏楽園 湯の花 朝里温泉郷 || || = ===================================================== 定山渓 || || || || 小樽
p.s. 出してるビールはキリンです、 あと海鱗丸の地ビールも飲める(らしいです?)。 2F の売店にはざるラーメンとかもありますね。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >