Caution |
2012/01 廃業しました。 |
2001 年開業の民営日帰り専用施設。 定山渓中学校のグラウンドの向かい(道路向かいで渓谷の脇)。 定山渓中学校のグラウンドと豊平川の間にあり、 建物は渓谷に面している。 営業時間は 10:00-21:00 (夏は 22:00 ?)。
========== 1 ============================\ ★ || \\ || \\ || \\ || || || || ========== 230 ========== トンネル ========== ==== トンネル ===
概観はロッジ風。 その前にある駐車場は二十台くらいおけるくらいだろうか?
源泉温度 71.7 度の温泉を引き湯し、59.5 度で入力、バルブ調整で 温度を下げた源泉かけ流しのお湯だ。 ナトリウム-塩化物泉。 ナトリウムなのでちょっとぬるぬるしている。 塩化物泉は温まるなぁ。
各湯舟の温度は、いいかんじの適温に調整されている。
主浴槽、露天風呂が源泉かけ流し。どちらも6〜7人くらいがいいところのサイズ。 それ以外にラベンダー風呂などといった薬湯というかそういった毛色の変わった 浴槽と水風呂があるが、これは普通の水。 なお、外に、つまり露天の横に、サウナもある。
渓谷に面している露天風呂の景色は良い。 紅葉の季節に行くと絶品である。
洗い場は 13 人分。もっとも二人分は使えなくなっていたが… ロッカー(フロントで料金を払う時に鍵を渡される)、 ボディシャンプー、シャンプーなどデファクトスタンダードな設備はある (まぁ新しい設備なので当然でしょう)。
無料休憩室、レストランあり。 フロントの前の水は好きにいただいてよいらしい。 レストランは 950 円のセットメニューが5つ用意されている。
A セット スープカレー B セット ラーメン・そば・うどんセット (ラーメン・そば・うどんから選択) C セット 鍋焼きうどんセット D セット ジンギスカンセット E セット なんだっけ?みたいなかんじ。 A は皿でライスだが、B 〜 E は、おむすび二個つき。 おむすびの具は日変わり(?)。 あと各セットで麦茶とお新香がデフォルトだが、 B 〜 E には温泉まんじゅうもついている。
温泉街にある設備としては、まぁまぁリーズナブルだとおもう。 なお、ご飯を食べるなら、温泉+ご飯セット 1650 円がお得だ。 「温泉+上記のメニューのうち一つ+コーヒー」で、この値段。
ホームページ: http://www.shirakabanoyu.com/ (でも更新具合が微妙だよ)。 ちなみにこのホームページでは値段が分かりません ;-) いろんなページや文献を見ると 1000 円という説と 700 円という説があります。 なお平日の夜(17:00-)であれば半額くらいでサービスしてます。
建物正面
露天風呂のあるあたりを横から見たところ
駐車場から渓谷側を見たところ
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >