[PREVIOUS CHAPTER]
 [NEXT CHAPTER]
2	Set up mailing lists
elena メーリングリストを作ることを考えます。いろいろなパターンが考えら
れるので以下では一通り説明します。最初の qmail-users を使うのが最も汎
用的なのでしょう。
2.1	qmail-users (owner は fml など or 自由)
まず makefml newml elena を実行します($ML_DIR/elena 以下に作成されると
しましょう)。ここで $ML_DIR は /var/spool/ml などです。この時、qmail 
で使うファイルの見本が $ML_DIR/etc/qmail/alias と 
$ML_DIR/etc/qmail/users に作られます。
次に、root になって作業します。
$ML_DIR/etc/qmail/users を /var/qmail/users/assign にマージして下さい。
elena ML の場合 /var/qmail/users/assign に
   +elena:fml:100:1000:/var/spool/ml/etc/qmail/alias:-:elena:
   .
のような内容を付け加えます。
そして /var/qmail/bin/qmail-newu を実行します。これは sendmail でいえ
ば newaliases の実行に相当する操作です。
詳しくは マニュアル qmail-users(5) を参照してください。
2.2	:include: (だめ)
:include: スタイルは qmail では使えません。qmsmac というソフトをつかう
と :include: スタイルを使えるようになるそうです(not tested)。といいつ
つ qmsmac は 1998/04に obsolete になりました。これからは fastforward 
というソフトを使うんだそうです。テストしてないので知りません:)
qmsmac ではprogram は動かないのでだめです。qmsmac は何にもマッチしなかっ
た時 ~alias/.qmail-default からよばれます。なので一種の ~alias (次の節)
です。
/var/qmscma/man/cat5/aliases.0
MAJOR COMPATIBILITY ISSUES
       sendmail's handling of quotes and backslashes violates RFC
       821  and  RFC  822,  and  is not supported by qmsmac.  The
       qmail-alias delivery mechanism lets each user manage  sev-
       eral  addresses,  so there is no need for a special syntax
       to get around forwarding.
       sendmail and smail support file and program deliveries out
       of  /etc/aliases  and  :include:  files.  qmsmac does not.
       You can use the delivery  mechanism  described  in  qmail-
       alias(8) to set up secure file and program deliveries.
2.3	~alias/.qmail-list スタイル (owner は alias)
ユーザ alias を仮想的に作り alias のホームに .qmail-list スタイルでM
Lを作り制御します。
まず "makefml newml elena" を走らせる。そして 
/var/spool/ml/etc/qmail/alias/ の下の見本ファイル .qmail-elena* 群を ~
alias/ の下へ移す。ファイルのオーナーも alias にします。
	~alias/.qmail-elena
	~alias/.qmail-elena-ctl
	~alias/.qmail-elena-admin
	~alias/.qmail-elena-request
を作ります。それぞれの中身は
~alias/.qmail-elena
|/usr/local/fml/fml.pl /var/spool/ml/elena
~alias/.qmail-elena-ctl
|/usr/local/fml/fml.pl /var/spool/ml/elena --ctladdr
~alias/.qmail-elena-admin:
あなたのメールアドレス
~alias/.qmail-elena-request:
あなたのメールアドレス
つまり include や include-ctl の中身と同じです。ただし " は要らない。
また makefml や手動での管理を前提にするなら常に alias に switch user
(su) しないといけません。つまりML用の特別なアカウントが alias です。
2.4	elena というユーザをつくって ML を運用する
elena というユーザを作ります。/var/spool/ml/elena は elena の持ち主に
します。
~elena/.qmail
|/usr/local/fml/fml.pl /var/spool/ml/elena
~elena/.qmail-ctl
|/usr/local/fml/fml.pl /var/spool/ml/elena --ctladdr
~elena/.qmail-admin:
あなたのメールアドレス
~elena/.qmail-request:
あなたのメールアドレス
[PREVIOUS CHAPTER]
 [NEXT CHAPTER]
Copyright (C) 1993-2001 Ken'ichi Fukamachi
All rights of this page is reserved.
# This Document(html format) is automatically geneareted by fwix.pl. 
# fwix (Formatter of WIX Language) is fml document formatter system
# designed to generate plaintext, html, texinfo and nroff from one file.