[PREVIOUS CHAPTER]
[______TOC_______]
7	その他
7.1	index コマンド
取り寄せられるファイルの一覧を返します。もし $DIR/index ($INDEX_FILE) 
が存在する場合はそれを使います。そうでない場合は$SPOOL_DIR
@ARCHIVE_DIR の内容を調べて返します。
$INDEX_SHOW_DIRNAME がセットされている時は ($DIR からの相対的な)
directory 階層も表示します。デフォールトではファイル名とそのサイズだけ
です。これ以上細かい制御を行なう場合は $INDEX_FILE を書く方が良いでしょ
う。
7.2	qmail でだけ使える拡張 (アドレス自体がコマンド名になる場合)
makefml が .listname-default というサンプルを作りますが、これを 
/var/qmail/alias に入れてさらに config.ph で
	$USE_DOT_QMAIL_EXT = 1;
を設定すると listname-command のようなシンタックスが使えるようになりま
す。
	send "get 100 " to elena-ctl@baycity.asia
は次のアドレスと同じにできます。
	send "" to elena-get-100@baycity.asia
単に qmail をいじくってるうちにできたのでそのままいれてあります。でも 
mget 100-110 とかはどうしよう:D (getだけは例外にしなきゃだめかのぉ)
またコマンドの - が使えないので
	elena-mget--1-3-mp@DOMAIN 
宛のメールを
	"mget 1-3 mp" 
コマンドと解釈するようにしてあります。