[PREVIOUS CHAPTER] [NEXT CHAPTER]
2 virtual domain

2.1	2つの virtual domain で同じMLを作る

例:

   info@domain1.org
   info@domain2.org 

1. fml を2つインストールする。

make install する時に

一つは

   DOMAIN NAME               [domain1.org] 
   FQDN                      [domain1.org] 
   EXEC FILES DIRECTORY      [/usr/local/fml] 
   TOP LEVEL ML DIRECTORY    [/var/spool/ml] 

もう一つを

   DOMAIN NAME               [domain2.org] 
   FQDN                      [domain2.org] 
   EXEC FILES DIRECTORY      [/usr/local/fml2] 
   TOP LEVEL ML DIRECTORY    [/var/spool/ml2] 

にしてインストールする。2つめを作る時にロックが気になるかも知れないが、
インストール時にロックをしないで進めるには

	% makefml -U install 

とすると lock しない。


2. それぞれのfmlでMLをつくる

info@domain1.orgをつくる

	% /usr/local/fml/makefml newml info

info@domain2.orgをつくる

	% /usr/local/fml2/makefml newml info


3. /etc/aliases にそれぞれの設定を書く

	info: :include:/var/spool/ml/info/include
	... 略  ...

	info-domain2: :include:/var/spool/ml2/info/include
	... 略  ...

どっちのドメインの設定かわかりやすいように

	info-domain1: :include:/var/spool/ml/info/include
	... 略  ...

	info-domain2: :include:/var/spool/ml2/info/include
	... 略  ...
~.q

などもいいかもしれない。


4. MTAに info@domain2 を info-domain2 に読み変える設定を付け加える。

[postfix]

/etc/postfix/virtual.pcre で行なう。
3.0

[sendmail]

例えば CF の usertable


[PREVIOUS CHAPTER] [NEXT CHAPTER]