いつもの手順です。
適当な場所に移動し、 ソースを展開、 configure を実行、 make そして make install です。
# cd /var/tmp # tar zxvf nfgw2-YYYYMMDD.tar.gz # cd nfgw2-YYYYMMDD # ./configure --with-internal-interface=fxp0 # make # make install
configure の --with-internal-interface= オプションは必須です。 PC の内側インターフェイス名を指定して下さい。 上の例では fxp0 (Intel のイーサネットボード)になっています。
nfgw2 をインストールする PC は複数のネットワークインターフェイスを持っています。 少なくとも2つ、外側(インターネット側)と内側(自分が暮らす側)があります。 その内側インターフェイス名を指定して下さい。
内側インターフェイスは ifconfig コマンドで確認してください。 コマンドは次のとおり。
例: インターフェイス名の一覧を表示する。 # /sbin/ifconfig -l
例: インターフェイス情報一覧を表示する。 # /sbin/ifconfig -a
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >