[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

ネットワークの設定 (Debian/Linux 系)

ネットワーク設定の概要 (Debian/Linux 系)

/etc/network/interfaces が設定ファイルです。

普通にインストールした場合、デフォルトは、こうなっているはずです。

[/etc/network/interfaces]

auto lo
iface lo inet loopback
現在の設定状況は
% ifconfig -a
で表示されます。

eth0 は DHCP で IP アドレスをもらっているはずです。

固定 IP アドレスの設定 (Debian/Linux 系)

例: ネットワークインターフェイス eth0 の IP アドレスを 192.168.0.10/16、 デフォルトゲートウエイを 192.168.0.1 、 DNSサーバ(リゾルバ)を 192.168.0.2 に指定する様子。

[/etc/network/interfaces]

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
        address         192.168.0.10
        netmask         255.255.0.0
        gateway         192.168.0.1
        dns-nameservers 192.168.0.2
(注: 元のファイルに auto eth0 以下の7行を追加しました)

設定後、再起動してください。 [1]

【確認】

かならず、再起動後、

% ifconfig -a
して意図したどおりの設定になっているか?を確認してください。

オプション: PROXY の設定 (Debian/Linux 系)

/etc/environment ファイルに PROXY の設定を書いてください。

【HTTP HTTPS FTP に PROXY http://192.168.3.8:8080/ を使う例】

[/etc/environment]

PATH="/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin:/usr/games:/usr/local/games"

http_proxy="http://192.168.3.8:8080"
HTTP_PROXY="http://192.168.3.8:8080"
https_proxy="http://192.168.3.8:8080"
HTTPS_PROXY="http://192.168.3.8:8080"
ftp_proxy="http://192.168.3.8:8080"
FTP_PROXY="http://192.168.3.8:8080"

10.x.y.z のネットワークには PROXY を使わない場合、 次の二行も追加してください。

no_proxy="127.0.0.1,10"
NO_PROXY="127.0.0.1,10"

オプション: 例: eth0 を 100M/FULL に固定したい (Debian/Linux 系)

起動時に ethtool コマンドを実行して 100M/full duplex に設定します。 このため interfaces ファイルの eth0 設定に、次のような行を追加してください。

up sleep 5; /sbin/ethtool -s eth0 speed 100 duplex full autoneg off

【設定例】

[/etc/network/interfaces]

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
        address         192.168.0.10
        netmask         255.255.0.0
        gateway         192.168.0.1
        dns-nameservers 192.168.0.2
        up sleep 5; /sbin/ethtool -s eth0 speed 100 duplex full autoneg off

問題: wifi を認識しません (Debian/Linux 系)

素の debian には GPL でないドライバが入っていないからだそうです。 たいてい製造元が配布するプロプライエタリなドライバを使うことになるので、 まぁそうなりますね。

(1) まず /etc/apt/sources.list を編集し、non-free もリストに追加します。 そして、apt update 。

(2) 入れるべきドライバの名称は一貫性がないですが、なんとなく探すしかないです。

firmware-realtek		RealTek (いわゆるカニ)の無線チップ
firmware-brcm80211		ブロードコムの無線チップ
firmware-linux-nonfree		有線なども含むいろいろなドライバ
1000 円くらいで購入できる USB の小さな無線だと、 カニかブロードコムあたりなので、 安物 PC 製作であれば、このあたりが定番かと思います。

Notes

[1]

% sudo /etc/init.d/networking stop
% sudo /etc/init.d/networking start
で反映されるはずなのですが、 最近の Debian (6 だか 7 だか)の起動ファイルは少しおかしいので、 変更が反映されないことがあります。

そういうわけで再起動するほうが無難です。

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >