ニート支援法って通称もどうかとおもいますが…>マスコミ。 これ岬ちゃんが押しかけてくる法律なんでそ?
でも「支援なんかしないで、お腹が減ったら自分でなんとかするだろ」って、 「日本ひきこもり協会」で、ちゃんと解法を述べてるのに。 何をいまさら… (お腹が減っても出てこないほど低い精神レベル対応が主な活動内容なら、 そういう NPO をてつだってあげるべきだろうけど、そんなの判定できるのか?)
いっぽう、R.E.C ってのもありましたな。ラムズ商法といいますか。 確かに潜在的声質は「ほぉ」という点が感じられるけど、 基礎がかけらもねーだろ、みたいなのしか育てられないのか、 育てる気がそもそもないのか、謎。
結局、野川さくら(そもそもアーツ → ラムズ)とともにラムズは発展(???)し、 野川とともに散るんだろうな。と、言われ続けて、まだ存在してるのが不思議〜
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >