やっぱり、2003 年度は、これが最高の出来といえるでしょう。2003年度とい わず、近年では最高水準の出来ですね。 あと「ぴちぴちピッチ」が全然違う意味でいいんだけど(笑) [1]
ただ、この脚本は『ガラスの仮面』みたいにセリフで全部説明しちゃう。 アニメである必然性がないんだよね、これじゃ。
ま、ガラスの仮面と同じ年齢層がターゲットなんで…とかいう想定なのかもし れないけどねぇ。でも、監督と脚本家の差かなぁ。やっぱりイマイチ;_;
こういうのを十代で初めて見ると、素晴らしいとかおもうのかもしれない。そ う思ったら『アイドル伝説えりこ』と『あしたへフリーキック』をみてほしい なぁ。全然違う演出を:-)
ところで、そらの後を継ぐものはロゼッタ(声:水橋かおり)なのね。OVAが出る そうなので、ここは一発、脚本も吉田玲子 [2] だし、『あとを継ぐものカスミン、the べちゃぽんてん』とか作らんかな(笑)。
p.s. 実はフールはステージのヘナモンなんだ、まちがいない。
[1] | 一話から、「おれは馬鹿でいくぜ!」という決意表明を感じるよ、あのライブ スタートには。魁!!男塾なみだぜ。 |
[2] | カスミン、スクラップドプリンセス、カレイドスターのシリーズ構成。 なぜか、全部に水橋かおりが出ている(笑) |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >