[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

【古】 CentOS LiveCD の作り方 (一般論)

なんで CentOS なのか?というと PC 教室が Cent OS だからだ! それだけです。 それ以上の深い理由はありません。

【古】 build する環境を準備

(1) (たぶん NetBSD の上で作るとかは出来ないので)、 まずは Cent OS のサーバを作ります。

何も考えずに、普通にインストール。 あ、間違い。 ファイルシステムは、 「カスタマイズ」をえらんで LVM ではなく ext3 にしてください。 ここは重要です。

(2) サーバのパッケージシステムに設定を追加。

(3) livecd-tools と syslinux パッケージをインストール。

【古】 イメージの作成

(1) 適当に centos-livecd-desktop.ks を手に入れ、 それを見ながら設定ファイルを準備。

(2) livecd-creator コマンドを実行。

【古】 USB へ書き込む

CentOS の上で USB へ書き込んでもいいのですが、 そもそも、こんなものが必要な時点で家に Windows PC 一台しかないユーザである可能性が大きいわけでして…

というわけで、LiveCD イメージを Windows で livecd-creator.exe を実行。

なお USB のパーティッション情報で boot flag がたっていないといけません。

例: 普通に Windows XP でフォーマットした 4 G USB メモリの様子 (これは、だめな例です)。

# fdisk -l /dev/sdb

Disk /dev/sdb: 4008 MB, 4008706048 bytes
118 heads, 54 sectors/track, 1228 cylinders
Units = cylinders of 6372 * 512 = 3262464 bytes

   Device Boot      Start         End      Blocks   Id  System
/dev/sdb1               2        1229     3910720    b  W95 FAT32

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >