http://www.e-u.jp/atubetu_main.html
清川 [1] さんち:)が経営母体の日帰り温泉設備です。 だから館内のあちこちにマンションの広告がありますが、そこは御愛敬(笑)。 なお「北のたまゆら」には、桑園、東苗穂、厚別の3店舗があります。
日帰りは 380 円で、最近よくある銭湯タイプの温泉です。 石鹸・シャンプーはないので持参してください。 それ以外の設備はデファクトスタンダード。
住所は大谷地東7丁目ですが、住所で探そうとすると、なかなか難しい。 高速道路の東側です。 南郷通から行く場合、 3 号線と 274 号線が交わる直前にあるT字路のところ (斜め向かいにガソリンスタンドあり)になります。 大谷地東7丁目と大谷地東6丁目の境目あたりにあたります。
内湯の一つと露天だけが温泉です。
弱アルカリの食塩泉 (源泉温度 24.0 度)。 加温、循環ろ過、塩素殺菌。 石狩平野によくあるコーヒー色をしたモール泉タイプの温泉です。 ただ周辺の他の温泉にくらべると色がだいぶ薄く見えます。 ろ過し過ぎて温泉のエッセンスまでこされてるんじゃないの? と思いたくなるような色なんですね。
洗い場は大きく、5-60 人分あります。 露天に 2 方向から行けるなど他では見ない設計が面白い。 マンション作ってる部門が設計したのかなぁ、興味津津:D
[1] | 社長の名前が清川さんなので、それを英語読みすると、ほらね:) 本社は西野ですが、 桑園あたりを中心に札幌市内あちこちに不動産設備を作っています。 |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >