Caution |
サーバとして使うなら、 きちんと公開鍵暗号認証に変更してから運用してください。 |
注意: # や % の意味が分からない人は 用語 を参照してください。
行なうべき手順は次のとおりです。
(0) パスワード認証でサーバにログインできることを確認。 (1) クライアント PC で SSH の鍵(公開鍵)を生成。 (2) サーバ PC へ公開鍵を転送。 (3) サーバ PC へ公開鍵暗号認証で(パスワードを聞かれることなく)ログインできることを確認。 (4) サーバ側の設定ファイル sshd_config を変更して sshd を reload
次のリンクの記述どおりにやってみてください (ただし /usr/pkg/etc/ を /etc/ に読みかえながら:)
クライアント PC からサーバに SSH できることを確認 し、 サーバ PC に認証の鍵を設定 してください。
最後に、 設定ファイル sshd_config をサーバ仕様に変更 して終りです。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >