Unix の場合、mplayer は何もしなくても AC3 再生できるみたいっす。 OK。
M$ の場合は、まず audiofilter.zip を拾ってきてください。解凍するとファ イルがいろいろあります;) ここで .ax を適当な場所に置いて、 附属の sciprt でレジストリに登録すれば、media player で再生できるようになるは ずです。なお、こうしても Divx player 2.0 はこの変更に追従してくれず AC3 は再生できない御様子。
別にシステムのエリアに放り込む必要はないのですが、保守の観点からは、そ こに入れておいた方が後で分かりやすいかも知れないです。たとえば XP の場 合、 \windows\system32\ に放り込むといったように。
なお
audiofilter.zip ac3_filtesr.zip virtualdub_ac3などいくつかのアーカイブの中に AC3 再生のための codec が含まれています。 どれでもいいという節もありますが、ぼくはac3_filters.zip の中の .ax を 使うと AC3 を再生できませんでした;) audiofitler は OK、virtualdub_ac3 は試していないので不明です。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >