現代では mplayer で見る? 再生できるものについては codec.conf を参照。
最近の mplayer はデフォルトで何でも再生できるじゃん。 windows 上の player よりよっぽど優秀です。
必要な codec をインストールすれば、 たいてい windows media player で見られるようになります。
divx の場合、divx player という専用のプレーヤもあり、 こちらの方が media player より軽いという話だが、 divx しか見られないしねぇ、どうよ。
と、おもっていたら、2.1 では色々拡張された模様。 divx 系は windows media player 9 なんかよりだんぜん奇麗。 なんで? media player のいじめ?;) 日本語処理が変みたいで、ファイル名指定でずっこける時があるけど、 最近だと、できるだけ、divx player を使いたい感じですわ。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >