非常に縦長の島です。 東西方向の幅は数kmしかないらしいです。
主要国道は国道58号線で、これが南北に走っています。 58は「ごっぱち」(若者は「ごーぱち」なの? by wikipedia)と発音します。 基本的に58を走っていればどこかにつくと覚えておきましょう。
那覇空港は博多なみに街の目の前にあります。 空港は軍民共用なので、 自衛隊の基地に民間が間借りしているというのが正しいです。
おおざっぱに言って、 モノレールと国道58号線、有名な国際通りは、このような位置関係になります。 国際通りの県庁〜牧志間の距離は 2km くらいです。
松山 =============58==============================>鹿児島まで続く +----------------------+ | | 空港+ 県庁|========国際通り======|牧志 | | | +---------+ +--- 〜 -- 首里城図の58は国道58号線(ごっぱち / 若者は「ごーぱち」なの? by wikipedia)。 松山が札幌のススキノに相当する場所です。
ドミトリーなら一泊 1000円くらい〜 カプセル(カーテンのみ、ドアなし)とか相部屋二段ベッドなら一泊 2000円台〜 個室なら、一泊 3000円台〜 (バストイレ付個室は 3,500 〜)といった感じの価格感からスタートです。 もっとも値頃感のあるところはすぐに売りきれるので、 オンシーズンの平均相場は、なかなかいいお値段です。 やはり観光地ですね。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >