追記: 2016年現在、六花亭はそのままだが、温泉の建物は解体され、 跡地はコンビニと外食産業の店舗へ (入れ替わり?少し前は、うどん屋チェーンだったような?)
新川の住宅街の真中。 グルメシップ(廃業、さら地NOW)のはす向かいというか… 1Fは回転寿司の「とっぴー」。駐車場の反対側は六花亭。
ACB 温泉は市内にいくつかあるのだが、屯田店と手稲店だけが天然らしい? ここは風呂のところにある説明文から推測するに、 二股ラジウム温泉あたりの石 [1] を掘ってきて、それで温泉成分を抽出させた人工温泉のようだ。 現在の温泉法ではこれでも温泉である。
無料ロッカーやボディソープやシャンプーなど各種設備は標準的。
2F、3Fがお風呂で、一応、露天というか外気が入り込む一角あり(まぁ住 宅街なので露天は無理だろう)。他にも薬湯など、いろいろ。全般的に熱めで 銭湯という感じは他と一緒かな。 二股なカルシウム風呂が一番ぬるいか?
朝風呂とかもやっている。また昼間(17時前)なら360円とかなので、いくなら 昼間いくべきだろう。
[1] | インターネット通販しているのでご家庭で試すことも出来るぞ。 1 kg 3000円くらいだとおもう。 光明石に比べて断然安いのが気になるが…(本当に効くのか?) |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >