JR が経営母体の極楽湯チェーンは全国区ですが、 経営方式は直営とフランチャイズが混ざっているようですね。 こちらは、 手稲 や ミニ大通り公園 の店舗とは違い、内地の会社が経営している極楽湯になります。
コストコ のそばですし、 36号線に面していて立地はよいのでしょう。 そのせいか値段も高いです。 パチンコ屋を主体にしたモールのような巨大施設の一角にあるため、 入り口付近がタバコくさく、非常に非常に印象が悪いです。
温泉関連の設備はデファクトスタンダードです。
内湯、露天、露天の壺湯などなど。 なかでも、露天にある壺湯は、なかなかよかったですね。 住宅街の中にあるので空しか見えませんが、これはしょうがない。
これで壺湯が源泉カケ流しなら大人気になりそうなものですが… お湯本来のスペックをみるかぎり、ポテンシャルはありそうです。 でも、いかせていませんね。 廃業予定ですが、まぁ当然だろうな〜と納得してきました。
http://www.gokurakuyu.ne.jp/gokurakuyu/tempo/utsukushigaoka/
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >