ながめだけは抜群で、人気の温泉のようです。 大人 600 円、 最近の温泉設備なので、もろもろの設備はデファクトスタンダードです。 内部構造が北広島の 森の湯 そっくりな気がするんですけど、デザイナーが同じなんですかね? (ってか温泉デザイナーって職種がある?あるよね、きっと…)
一日数本しかありませんが路線バスや高速バスでもいけます (冬にいくならバス?)。
場所は、ルート 229 を走りつづけ、 もう少しで海に出る少し手前(800m ほど手前)です。 ふじ鮨 から 15 分くらい走ったあたりになります。
積丹岬 黄金岬 ↑ ↑ ============ → 古平 || || ふじ鮨 日本海 ||================ 229 ====== || ★ (ここから山道) ↓ カムイ岬
たしかに露天からの眺めは最高です。 眺めのよい露天ベストNにいれてもよいでしょう。 設備も奇麗だし、露天もぬるめでまったりできます。 平日の昼間なら空いてますけど休日は激混みです、そらそうでしょうな:)
でも、どうみたって循環ろ過・塩素殺菌なので、お湯はちょっと…ねぇ。 ながめだけで評価されている温泉です。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >