Warning |
作業の前に、重要な VM イメージのバックアップをとるほうがいいでしょう (気にしないならしなくてOK:-)。 Repository の修正 をしてあることを確認しておいてください。 |
(0) 準備: 念のため 3.4 の最新版にしておきます。
# apt-get update # apt-get upgrade
(1) 3.4 の削除へ向けてクリーニングします。
# apt-get remove proxmox-ve-2.6.32 # apt-get remove pve-manager pve-cluster pve-firmware # apt-get remove corosync-pve openais-pve redhat-cluster-pve(注意: この行のバージョンは違うかもしれませんが自分のバージョンに変更してください
# apt-get remove proxmox-ve-2.6.32(調べ方は apt-cache search proxmox-ve を実行してみやう) )
(2) パッケージのリポジトリを Debian 8 (Jessie) ベースへ変更しアップデートします。 以下のコマンドを実行してください。
sed -i 's/wheezy/jessie/g' /etc/apt/sources.list sed -i 's/wheezy/jessie/g' /etc/apt/sources.list.d/pve-enterprise.list # apt-get update
(3) カーネルを 4 へアップデートします。
# apt-get install pve-kernel-4.2.2-1-pve pve-firmwareこのバージョンは最新のものをします。
# apt-cache search pve-kernelを実行し一番数字の大きいものを探し、それをインストールしてください。
【実行例】 # apt-cache search pve-kernel pve-firmware - Binary firmware code for the pve-kernel pve-kernel-4.2.3-2-pve - The Proxmox PVE Kernel Image pve-kernel-4.2.2-1-pve - The Proxmox PVE Kernel Image pve-kernel-4.2.3-1-pve - The Proxmox PVE Kernel Image一番数字が大きいのは pve-kernel-4.2.3-2-pve なので、
# apt-get install pve-kernel-4.2.3-2-pve pve-firmwareを実行します。
(4) OS の基本システムを Debian 8 (Jessie) へアップデートします。
# apt-get dist-upgradeけっこう長くかかる可能性がありますので、コーヒーでも飲んでまったりしましょう。 時々、回答しないといけないものがありますので、 モニタの前にはいてください。 聞かれた設問はデフォルト値でかまいません (Enter もしくは TAB して Enter すると先に進むはずです)。
終ったら、リブートしてください。
大丈夫そうなら次へ進みましょう。
(5) Proxmox 4 のシステムをインストールします。
apt-get install proxmox-ve
(6) クリーニング: 古いカーネルを削除しましょう。しなくてもいいけどね:)
# apt-get remove pve-kernel-2.6.32-41-pve(注意: この行のバージョンは違うかもしれませんが自分のバージョンに変更してください
# ls /bootとかすると分かります)
(7) リブートして、大丈夫そうか確認してください。
Important: ここで作業は終りです。 環境によっては、 OpenVZ を LXC へコンバートするなどといった作業が続きます。
【参考文献】
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >