Warning |
Proxmox 4 になると OpenVZ が使えなくなり、かわりに LXC コンテナになります。 |
Proxmox 3 から 4 へのアップグレードについては コチラ を参照してください。
古い Proxmox 3 の情報は コチラ を参照してください。
感想: OpenVZ が LXC に変わるだけで、LXC まわり以外の使い勝手は同じですね。 いい感じだと思います。
インストールは、ほぼ全自動です。 ダウンロードサイト から Proxmox VE 4.0 ISO Installer をダウンロードして CD に焼き その CD からインストーラを起動してください。 インストーラでは IP アドレスや管理パスワードを入力する以外は、 すべてデフォルトでおまかせにして大丈夫だとおもいます。 非常に簡単です。
ちなみに Proxmox 3.4 から 4 へのアップグレードについては コチラ を参照してください。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >