1. OpenVZ テンプレートをダウンロードし 2. 右上の「CTを作成」(コンテナを作成)をクリックし、コンテナを作成これだけです。
コンテナへのインストール作業はありません。 テンプレートが広がるだけです。 また、カーネルを共用して動いている jail 環境なので、 CT の起動も停止も一瞬です。
OS テンプレートは、 /var/lib/vz/template/cache に OpenVZ.org から OS ごとのテンプレートをダウンロードしてください。 そうすれば CT を作成する過程でテンプレートが選べるようになります。
[/var/lib/vz/template/cache の例] -r--r--r-- 1 root root 212386814 Jul 3 18:02 centos-7-x86_64.tar.gz -r--r--r-- 1 root root 210374540 Jul 3 17:45 debian-8.0-x86_64.tar.gz -r--r--r-- 1 root root 177033667 Jul 3 17:39 ubuntu-15.04-x86_64.tar.gz
このやりかた以外ではうまくいっていません [1]
1. VT の作成時、「ネットワークの設定」ではブリッジモードを選択 2. VT 作成後、起動し、コンソールをとる 3. /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth0 を作成 4. /etc/init.d/network restart
/etc/sys/config/network-scripts/ifcfg-eth0 の例
DEVICE=eth0 IPADDR=192.168.0.100 NETMASK=255.255.255.0 NETWORK=192.168.0.0 BROADCAST=192.168.0.255 ONBOOT=yes NAME=eth0
設定の確認は ip コマンドで行ないます (注: CentOS 7 では ifconfig が削除されました)。
[root@test ~]# ip addr 1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00 inet 127.0.0.1/8 scope host lo inet6 ::1/128 scope host valid_lft forever preferred_lft forever 2: venet0: <BROADCAST,POINTOPOINT,NOARP> mtu 1500 qdisc noop state DOWN link/void 3: eth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UNKNOWN link/ether 1a:ef:dd:d2:59:71 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff inet 192.168.0.100/24 brd 192.168.0.255 scope global eth0 inet6 fe80::18ef:ddff:fed2:5971/64 scope link valid_lft forever preferred_lft forever
[1] | 1個だけなら routed mode でもうごいたことがありますが、 2個目をつくったらうごかなくなった、よくわからない。 |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >