NetBSD project が作成/保守している pkgsrc は NetBSD 専用ではなく、OS 非依存のパッケージシステムです。
よって、以下の手順でパッケージを作ると、 NetBSD FreeBSD MacOS X OpenBSD Solaris Redhat linux IRIX などで、(/etcは無理ですが、それいがいは)同じ環境を作ることができます。 しあわせ〜
1) gcc を入れる。
http://www.sunfreeware.com/sol9right.htmlに(あんまりないけど)必須のものがいくつかある。
2) bootstrap-pkgsrc をひろげる。gcc だけあっても先には進めないので、 pkgsrc でのコンパイルに必須の plathome native バイナリが必要である。 bootstrap-pkgsrc は pkgsrc の supported plathome あたりからダウンロードできる。これに bmake や ftp などの pkgsrc でのコ ンパイルに必須の plathome native バイナリが入っていて、広げれば良いだ けになっている。
3) pkgsrc.tar.gz をもってくる。 ftp://ftp.netbsd.org/pub/NetBSD/packages/pkgsrc.tar.gz
4) 好きなパッケージを入れる。 make ではなく bmake を使うことに注意。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >