特に注意点なし。
VM には DHCP でプライベート IP アドレスをふる。
デフォルトの dhcpd.conf を読むと、 固定プライベート IP には 192.168.x.0 (ネットマスクは /24) の前半 /25 (.1 - .127) 動的プライベート IP には後半 /25 (.128 - .254)を使う想定らしい。 デフォルトでは vmnet1 192.168.64.0/24 と vmnet8 192.168.209.0/24 が作成されていたが、どんなときでもこれなのか?は不明。
プライベート IP のために使う MAC ADDRESS の PREFIX は 00:50:56 と 00:0C:29 となっている。 たとえば 00:50:56:C0:00:01 が割り振られた。
VM 生成時に適当に生成されて割り振られる動的プライベート IP の PREFIX は 00:0C:29 だが、 手動で設定もできる(仮想マシン設定 → ネットワークアダプタ → 詳細)。
必要な変更は次の3つ。
1. VMのMACアドレスを手動設定。 2. VMのIPアドレスを固定プライベートIP化する。 3. static NAT の設定を書く。VMのIPアドレスはDHCPで割り振っているため、 dhcpd.conf で1でつけたMACアドレスと固定IPの対応関係を指定すればよい (Unixと一緒)。 3.はVmwareのWindows用設定ファイル変更。
(3. のため)、これらの設定変更後、 VMPlayer を実行している OS (ホストOS)を再起動。 [1]
設定例 (Vmware PC の 10022/tcp に SSH すると VM の 22/tcp に SSH ログイン) // 1. VMplayer 仮想マシン設定 → ネットワークアダプタ → 詳細 00:50:56:F0:00:01 // 2. C:\ProgramData\VMware\vmnetdhcp.conf host VMtest { hardware ethernet 00:50:56:F0:00:01; fixed-address 192.168.209.10; option domain-name-servers 192.168.209.2; option domain-name "example.fml.org"; option routers 192.168.209.2; } // 3. C:\ProgramData\VMware\vmnetnat.conf [incomingtcp] 10022 = 192.168.209.10:22
まず、VM のデフォルトは NAT で外界と接続するネットワーク形式。 NATの外側アドレスは VMWare の動いている PC の IPアドレスを使う(共用)。 つまり、インターネットは見えるけれど、 外側からは入れない状態。
というわけで、いわゆる static NAT の設定を VMware に入れて SSH でイン ターネット側から入れるようにするには? というのが最初にやらないといけないネットワーク設定の課題となる。
Windows 7 Enterprise (64bit) 上の VMware Player バイナリは次のパスにインストールされている
C:\Program Files (x86)\VMware\VMware Player\設定ファイルは次のパス。UNIXの/etc/vmware相当。
C:\ProgramData\VMware\VMWare 設定ファイル群は、次のパス。
C:\ProgramData\VMware\vmnetdhcp.conf C:\ProgramData\VMware\vmnetdhcp.leases C:\ProgramData\VMware\vmnetdhcp.leases~ C:\ProgramData\VMware\vmnetnat-mac.txt C:\ProgramData\VMware\vmnetnat.confvmnetdhcp.conf は ISC DCHPD 2.0 ベースのものらしく、 いわゆる ISC dhcpd.conf と同じ書き方をすればOK。 vmnetdhcp.leases は /var/db/isc-dhcp/dhcpd.leases 相当。 vmnetnat-mac.txt は MAC アドレスが書いてあるけど、これどこで使ってるんだ? vmnetnat.conf は Windows の NAT 設定、 ネットワーク関係の、いろんな設定が書いてある。 凝ったことしないかぎり、たぶん触らないものなんだろうけど、 static NAT の設定は、ここに書くのね ;) このファイルは、いわゆる .ini 形式。 このファイルのコメントに書き方が書いてある。
[incomingtcp] ... snip ... # SSH # ssh -p 8889 root@localhost #8889 = 192.168.27.128:22書き方は次のようにする。
static NAT PORT = 実際のプライベートアドレス:実際のポート
[1] | 実際にはリブートの必要はなく、 Windows のサービス画面をひらき Vmware DHCP と Vmware NAT の二つを再起動するだけでよいが、 わからないならOSごと再起動のほうが無難。 |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >