fml4 (fml バージョン 4)シリーズのこと
fml8 (fml バージョン 8)シリーズのこと
fml8 開発初期のコードネーム。
"current process" の略。
Unix カーネルで伝統的に使われている省略名の典型例。
Process Control Block の略で、そのプロセス固有の情報を含む。 MLごとに内容は異なる。 fml 内部でのコンテキスト切替は、 listserv スタイルのMLなどエミュレータプログラムの中で 起こり得る。
Unix カーネルで伝統的に使われている省略名の典型例。
configuration の略。
configuration の略。
引数( アーギュメント: argument )の略。
ファイルハンドル( file handle )。
ディレクトリハンドル( directory handle )。
関数へのポインタ( function pointer )。
Perl では本来 CODE リファレンスと呼ぶべきだが、 cr などと書くより分かりやすいので、 プログラム中では $fp を使うことが多い。
慣習的にパッケージ、クラス、オブジェクト内部で使う 変数や関数名に _ ではじまるキーワードを使う。
つまり private ということ( ここで オブジェクト指向言語でいうところの厳密な意味で private method という意味か?などと、つっこまないようにされたい :-)
r はリファレンス(reference)の略。 これを "世間では" ハンガリアン記法と呼ぶことが多い。
型を特別に強調したい場合に使うことがあるが、 fml8 では、ほとんど使わない。
文字列 ( string ) の略。
JIS SJIS EUC などおなじみのたぐい…
to と発音が一緒のため省略形としてよく使われる。 類似品として 4 ( for の意味)がある。
例: STR2EUC (STRing to EUC の略)
use String qw(STR2EUC); $euc_string = STR2EUC($string);
for と発音が同じために用いる。 いまのところ使っている例は無い。
メールの本文に fml への命令(コマンド)を書いて送ることで 何らかの処理をしてもらう操作の総称。 一般ユーザ用のコマンドと リモート管理用のコマンド(通称 admin コマンド)がある。
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >