電子メールとは、郵便のネットワーク版です。
見ばえはメールソフトによって変わりますが、 メールサーバがやりとりしている内容は 次のような形式のテキストファイルに過ぎません。
From: rudo@nuinui.net To: kenken@nuinui.net Subject: あそぼうよ やは、けんけん。ぼく、るどだよ。 // るど
Unix でおなじみの : で区切る形式は、 インターネットのさまざまな規格でも使われています。 このメールで使われている 822 形式と呼ばれる「フィールド:値」が、 その代表例です。 意味は英語の文字どおりで、 フィールド From (送信者) の値が送信者のメールアドレスといった具合になります。
メールの規格は RFC822 で定義されたので通称 822 形式で意味が通じます。 [1]
[1] | 規格自体は、どんどん新しくなるので、 2822 (さらに後継の ...)などと呼ばれるようになるのが正しいでしょう。 それでも、最初の規格名は通称として、いつまでも通じることでしょう。 |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >