ウトロ市街地から知床峠の方へ海岸線を 2km ほど走ると温泉マークがあります。 その道路のほとりの温泉らしき設備は関係なくて:-)、 そこから車一台がやっとの山道(じゃり道)を 500m ほど登ると、 しれとこ自然村です。 公営ぽい名前ですが、民営で赤澤さんがやっている温泉です。
温泉の前には、バンガロー、キャンプ場があります。 あらかじめ張ってあるテントも借りられるらしいので、 な〜んちゃってアウトドアも可です。 キャンプする人達のために朝飯のおにぎりとかも売っています。
源泉温度は 55 度。 温泉は食塩泉で少し色がついている湯です。もちろん源泉かけながし。
内湯は2つあり、お湯はつながっています。 かけ流しているので、熱い湯船とぬるい湯船がありますが、 どっちにしても熱い。 露天風呂で、ちょうどよい感じの温度になっています。 これは、やられます。 ぐっど!
高台にあるため、オホーツク海が一望できる絶景です。 ちなみに遊覧船から丸見えですのでご注意を(笑)、 まぁ船までずいぶんありますけどね。 遊覧船のアナウンスまで聞こえるんですよ。
海側から見た赤澤温泉。 下写真真中辺の中腹にある建物が赤澤温泉。 拡大すれば露天風呂であることがわかる(かもしれない)。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >