2014/11 閉館 (22年間の営業でした) orz (好きだったのに orz !)
http://www.vill.shinshinotsu.hokkaido.jp/hotnews/detail/00000196.html(民間で引きとる人がいれば、続くのかも?...続かないらしい orz)
新篠津温泉x2の配置図
275号線 ← || =====81===== ============== -> 川を越えて12号線 || 〜〜〜 || || ============ ===== || || ★ ◎ || 石狩川 ■■■■■ || ■ ■ ||★ たっぷの湯 ◎ アイリス ■ 三日月湖
三日月湖のそばに温泉が二つならんでいて、 ちょっと設備が古くさくて安い方がアイリスです;-) 日帰り 400 円。
1F がゴルフ場の受け付け、2F が温泉とレストランになっています。 2004年から(?)、年に四回、休館することにしたらしい。
設備は銭湯に毛が生えたくらいにおもっているとよいでしょう。 シャンプーなし、石鹸のみ。
無料の貴重品入れ(財布や鍵をいれるサイズ)は、あります。 フロントの真ん前にあるので変なことはされないとおもいます。 うん、良心的/標準的ですね(キリッ!)。 [1] 靴のロッカーも有料ですが、みなさん適当に靴入れに置いてます。 大きなロッカーは有料のものしかありません。
お湯は強塩水泉です。 石狩平野の"いつも"の感じの温泉ですが、 新篠津の温泉は少し黄色味がかった茶色です。
洗い場は たっぷの湯 と同程度の 15 人分くらいです。
露天は狭いですが、見晴らしは 2F にあるぶん( たっぷの湯 より)快適です。 もっとも木がじゃまで遠くまで見えませんけど :-)
[1] | このあたりでひいてしまうひとは、真の温泉にいけません。 ようするに、ここにいく日は、大きな貴重品を持って出ないようにしましょう。 また、服とか靴もショボイものにしましょう:-) |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >