[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

Proxmox 4 で zfspool を使う

ZFS の説明はぐぐってください(ひどい:)

zfs の上(たとえば local)では LXC が使えませんが、 Proxmox 4 の zfspool の上でなら LXC を利用できます。 次のように操作してください。

まず Proxmox のホストにログインし表示してみると、 デフォルトの ZFS は次のようになっています。

# zfs list
NAME                      USED  AVAIL  REFER  MOUNTPOINT
rpool                     192G   191G   140K  /rpool
rpool/ROOT                173G   191G   140K  /rpool/ROOT
rpool/ROOT/pve-1          173G   191G   173G  /
rpool/swap               18.1G   203G  6.03G  -
rpool から切り出されたファイルシステム rpool/ROOT/pve-1 と読みます。 ファイルシステムのマウントポイントは同じ名前がデフォルトで、 rpool/ROOT のマウントポイントが /rpool/ROOT になっている例が典型です。 これは zfs set .. で変更できます。 実際 rpool/ROOT/pve-1 のマウントポイントは / です。

さて、プール rpool から新たにタイプ zfspool の lxcvol を作成します。 これは zfs のツールではなく Proxmox 附属の pvesm (Proxmox VE Storage Manager)コマンドを使ってください。

例: 新たに lxcvol を作成

# pvesm add zfspool lxcvol -pool rpool
現在のステータスは次のように見ます。
# pvesm status
local        dir 1       382073088       179913344       202159744 47.59%
lxcvol   zfspool 1       401498112       199338287       202159824 50.15%

あとで lxcvol 上に LXC コンテナを作成すると、 コンテナ用の新しいファイルシステムが作成されて pvesm list lxcvol すると、 それが見えるようになります。

# pvesm list lxcvol
lxcvol:subvol-801-disk-1 subvol 4294967296 801

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >