おっちゃんが趣味で始めた(?)のか、温泉街おこしの一貫なのか、 元祖湯本館では蕎麦屋もやっています。
昔から蕎麦屋をやりたいと言っていたという噂も聞くので、 やっぱり単に趣味か?(w)
上士幌は蕎麦つくっていますので、 もちろん蕎麦粉は地元産です。 打ち方は、おっちゃんが自力で研究したみたい。 打つところも実演してくれます。
趣味でやってるにしては蕎麦はなかなかの出来なんじゃない? ツユにインパクトがないのは北海道の蕎麦屋全般の現象なので、 研究対象が悪いんだとおもうな。 おいらの感動したツユは、後にも先にも日本料理屋 やまぶき の蕎麦(限定十食)だけですよ。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >