2006 〜 2007: けっこう、かよってます :-)
山の手3の6、 琴似栄町通り沿いで もりもと の斜め道路向かいくらいにあるのが 「Gop のアナグラ」だ。 穴ぐらぽく大きな看板とかないし、暗い感じの外装でわかりづらいので 気をつけてないとわからない。
|| R | | || X | | ★ || ◎| | ---------- --- --- JR ← 琴似栄町通 → 三角山 ----- -------- --- ||○ | | || | 山| || | の| || | 手| || | 通| ★ Gop のアナグラ ○ もりもと ◎ 北洋銀行 X 北洋銀行の隣にある青空駐車場の中に Gop の駐車スペースあり R RALSE (昔、フレッティ)北洋銀行の隣にある青空駐車場に Gop の駐車スペースがあるのでそちらへ。 駐車場の中の一番ラルズ側の方に二台分あります。
味も値段も量もリーズナブルだとおもう。 味は、流行の◎◎の類というよりも、 東南アジアで食べたカレーを日本風味に再現したいと思って作ったというか、 いわゆるスープカレーブーム以前からある老舗の味直系の子孫のような気がした。 [1] スープカレーの産湯を アジャンタ で浸かったおいらとしては二番目 [2] に好きな味の系列だと思う。
シェフ(タイでのアダ名が Gop)には、こだわりがいろいろあるらしい。 米はササニシキと空知産ユキヒカリを混ぜたもので、 レモングラスをいれて炊くらしい。 カレーと一緒だと分からないが、 ご飯だけ食べるとかすかにハーブの香りがするのが分かる。 チーズは自家製らしい。 その他いろいろ。
なお、店の外装と内装はジョイフル AK に資材を買いに行って自分で作ったらしい。 いいねぇ〜そういうの好きだぜ。
いつのまにかホームページができてたみたいだ。 http://homepage2.nifty.com/gopnoanagura/
2007/01: 新作はキーマカレーです。 これはこれでおいしい! GOP さんは、いわゆる日本のルーカレーではなくスープ状のものなら、みんな スープカレー屋が出して OK だろうという考えのようです。
2007/02: はじめ人間ギャートルズに出てきそうな骨つきの肉(まるい肉のかたまりの真 中変から骨がでているアレ)がトッピング可能になりました! 一回肉をばらして再構成するという無駄な努力(笑)のような気がする そういうのが好きよ。
2007/03: 三月もなんかやるといっていましたが、わすれたな -o-;; … 「ほうれんそうと???のインドカレー」でした。
2007/04: お〜っ!というメニューがでるかもしれないそうです(詳細は内緒:-)。 と、おもったら、それは五月に延期だそうです。 四月は、おいしいミートボールだそうです。 ちぇきら!
[1] | GOP さんは、むかしスリランカ狂和国系列でしていたそうです。なので、 なんか納得。 |
[2] | すまん、一番は、 カレー食堂心 と HOT SPICE なんだ。 |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >