国内最大のカルデラ湖です。 湖の周囲に温泉がたくさんあります。
展望台は三箇所で、いずれも隣街へいく峠にあ利あす。 美幌峠、 ハイランド小清水 725 、 そして 津別峠展望台 です。
一つ目は標高 490m の美幌峠。 ここが一番有名です。 観光ガイドに出てくる風景は美幌峠からの風景らしいです。 団体さんの観光バスが立ち寄るのもここらしいです。
二つ目がハイランド小清水 725 です。名前の通り標高は 725m になります:) 藻琴へいく道の途中で小清水町を 5km くらい横切るのですが、そのへんです。
三つ目。 これが一番マイナーですが、標高は3つの中でもっとも高いです。 屈斜路湖から津別へ行く道の峠に 津別峠展望台 というのがあります。 道は舗装されていますが、けっこう険しい道です。 観光バスなどでは無理という展望台のためか、絶景のわりに人も少なくおすすめです。
摩周湖第三展望台から見た屈斜路湖
津別峠展望台 から見た屈斜路湖(暗くてごめんなさい)
p.s. 最近は各町役場の提供する展望ビューがウエブで見られるようになっているので、 ぐーぐるしてみてください。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >