いろいろ、こだわっている回転寿司のお店。 米は富山、塩は能登、味噌は…、醤油は…、などなど。 くわしくは ホームページを参照 ください。 もちろん魚のすべてが富山湾ってことはないんですけどね。
金沢と富山に合計4店舗しかありません (これ以上の拡大路線に入ると味が落ちていくでしょうね、 すでに4ってのも微妙な数時ですな)。 JR 富山駅にも支店 があるので、そこが一番アクセスしやすいでしょう。
平日は、みそ汁無料で飲み放題です。 たぶん、 捨てる"えび"の頭をかたっぱしからほうりこんでいると思われるいい出汁でした。 でも、こだわりの味噌の味を堪能したかったのに、 味噌そのものは薄くて、よくわかりませんでした ;_;
あと、寿司(e.g. 富山湾三点盛り)も変に味付けがされたりするので、 もっと素材の味を活かしてほしいなぁ。 これも加工技術で勝負という内地全般の問題ですかね?
http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16000065/
TODO: レジで売っている能登の塩を買うべき! (注: 例の伝統製法の塩ではありませんけど)。 これ、そのへんで売ってない(空港でも売ってない)ので。
p.s. ちょうど、徒歩で 長八温泉 花の湯館 に行く途中にあるのです。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >