[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

Mail::Message モジュール

Table of Contents
Mail::Message の概要
Mail::Message モジュール: 解析する
Mail::Message モジュール: 新しいメッセージを作る
Mail::Message モジュール: ヘッダの操作
Mail::Message モジュール: メッセージ本文の操作
Mail::Message モジュール: オブジェクトの検索
Mail::Message モジュール: メッセージを表示する。
Mail::Message モジュール: 便利な関数
参照

Mail::Message の概要

Mail::Message クラスはメールの解析と、 解析されたデータ構造へのさまざまな操作手段を提供します。

もう少し詳しく説明すると、このモジュールはメールを解析し、

(いわゆるテキストメールの場合)
header -> body

(マルチパートの場合)
header -> preamble -> part1 -> part2 -> trailor
のようにオブジェクトが数珠つなぎとなったデータ構造を作ります。 ちなみに、鎖と鎖の間は double link list です。 Mail::Message のクラスは、 このようなデータ構造に対して、 さまざまな操作を行なうメソッドを提供しています。

この鎖の部分部分それぞれが Mail::Message オブジェクトです。 つまり一通のメールは、 メールヘッダから始まるオブジェクトの鎖として表現されます。

(マルチパートの場合)
header -> preamble -> part1 -> part2 -> trailor
を例に取りましょう。 この左端(メールヘッダ)は、 Mail::Message のタイプが text/rfc822-headers で、 その data が Mail::Header オブジェクトになります。 一方 part1 は text/plain で、 オブジェクトのデータ部分は、 文字列(テキスト)へのリファレンスです。

参照: Mail::Message モジュールのマニュアル(英語)

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2022 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >