Caution |
なお、nfgw (1.0系列) は、すでに obsolete です。 nfgw2 シリーズを御利用下さい。 本ドキュメントは、記録保持の一貫として、維持されています。 |
nfgw はアプリケーションレベルゲートウエイのホストの総称です。 nfgw は OS の提供するポートリダイレクションの機能と proxy 群から 構成されています。
nfgw はデュアルホームホスト上で使われることが想定されています。
nfgw のホストはデフォルト設定ではすべての通信をブロックします。 通過させたい通信サービス(プロトコル)は、 nfgw 上でそれぞれのプロトコル用の proxy を 実行する必要があります。
nfgw が通信を通す方法は透過モードが基本です。 透過モードでは、 nfgw の内側にある、いわゆるプライベートセグメントからの通信は proxy 経由ですが、ユーザには proxy など存在しないかのように見えます。 つまり、 「外へ出るためには一度 nfgw のホストにログインする」 といった手順は必要ありません。
Warning |
なお HTTP だけは例外でブラウザのために、 透過モードと proxy の両方をサポートします。 ブラウザの proxy 設定が必要な場合は nfgw を proxy として使うことも可能です。 |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >