MPEG2 を操るのは結構面倒です。ラインセンスがどうのこうのとややこしく、 なんだかんだいって、基本的に有償のものしかないみたい。
ツールがないわけではないが、豊富とはおせじにもいえません。mplayer と同 じコードを使う mencoder でエンコードもできるのですが、使ったことがない のでどのくらい賢いのかは不明です、つぅか2のエンコはできるのかな?。
エンコーディングの際の必需品は、tmpgenc でしょう。ハードウエアエンコー ダの作成環境などによって、作られた MPEG2 がうまく読めない時があるよう です。そういったときには、合わせ技で DVD2AVI なども使う必要があります。
MPEG2 のエンコードなら tmpgenc との呼び声が高い。MPEG2 を作るには、 MPEG2 ライセンスの都合で tmpgenc の有償版を使う必要がありますが、MPEG1 や MPEG4 を作るためなら、フリーソフトウエア版で問題ないでしょう。ASCII から本も出ているし、ユーザも多いので google するといろいろ情報が出てく る。そういった意味でも、よいソフトウエアといえると思います。
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >