[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .

fdgw の特徴

NetBSD のソースからフロッピー一枚の OS を作るツールキットです。 [1] fdgw はソースから作成するためのツールです。 そして、pkgsrc とはいえ NetBSD の正式な一部という点が重要と 考えています。

fdgw の基本はルータ( IP forwarding をする機械 )です。 つまり natbox モデルが基本となります。 これは IPv4/IPv6 の二本足のルータとして使うのが標準形でしょう。 [2] NAT 箱などと呼ばれるようなものです。 自宅用のファイアウォールもどき(?)くらいには使えます。 ISC dhcpd も組み込んであるので、 簡単な NAT 箱がフロッピー一枚で作れます。

また ADSL ルータのモデル( adslrouter.img )もあります。 これは pppd と rp-pppoe が組み込んである natbox というべきモデルです。

できるだけ多くの ネットワークインターフェイス に デフォルトで対応できるようにしました。 使えるバスは ISA PCI PCMCIA CARDBUS です。 詳しくは 『対応しているネットワークインターフェイス』 の説を参照して下さい。

Notes

[1]

プロジェクトのおまけとして、 ftp.fml.org では適宜フロッピーイメージを提供しています。

[2]

なお、IPv6 は最初から有効になっています。

[HOME] [github] [twitter] [blog] [fml4] [fml8] [北海道] Powered by NetBSD and [nuinui.net] .
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >