39号線ぞいにある道の駅「おんねゆ温泉」の裏手が温泉街で、 何軒か温泉宿がある。大きい2つの宿の1つ。 創業明治32年(西暦1900年)の歴史をほこる。
お湯は、無色透明な単純硫黄泉。 (ジャグジーとすべり台を除き、すべて)かけ湯、激しく川へ流しっぱなし:-) これぞ、正しい温泉だ。良し!でも、ちょっと熱め [1] なんだよね。 1Fが男湯、2Fが女湯。 風呂は露天も含め朝 10:00 (10:00 がチェックアウト)まで利用可能。
また、夕飯、朝飯(バイキング)、ともになかなかうまい。
なお、夕飯、朝飯のとき、オホーツクビールが飲めます。 オホーツクビールは、エールです!えらい! 中(ジョッキじゃなくてグラスで出ます)が630円。
[1] | というわけで、38度の湯舟が欲しいとアンケートに書いておいたよ:) |
Copyright (C) 1993-2025 Ken'ichi Fukamachi mail:< fukachan at fml.org >